【全国一律送料無料】
希少なオニキスダイヤル!141gのブレスレットはとても美しいシルエットです。
他の時計と比べた希少性
Ref.16238は1980年代後半〜1990年代中盤に製造されたヴィンテージのデイトジャスト(36mmサイズ)で、現行の40mmモデルとは明確に区別されます。
■「SWISS」表記のダイヤルについて
元々のデイトジャストオニキスダイヤルには、ダイヤル下部に「SWISS」とだけ表記されています。 これは1998年以前に生産されたモデルに見られる特徴で、スイス製ルミノバ夜光が使われる前の古い仕様を示します。
現在は「SWISS MADE」や「T SWISS T」などと表記されているものが多く、 「SWISS」のみ表記は極めて限られた時期にしか存在しないため希少性が高いです。
・「SWISS」のみ=1998年以前のトリチウム夜光ダイヤル(ヴィンテージ)
・「SWISS MADE」=1999年以降、現代モデルに多いルミノバ仕様
今回ご紹介するのはSWISS MADEです。
■69ダイヤ付きのダイヤルについて
今回ご紹介する69ダイヤのダイヤルは、ロレックス純正の交換用ダイヤルです。
ポイントは、これは「最初からついていたオリジナルダイヤルではない」こと。ただし、ロレックスが正規に交換パーツとして提供していた純正ダイヤルであり、 クラフトマンシップの高さや装飾性は申し分なし。市場では400万〜500万円が相場とされています。
一方、オリジナルの「SWISS」表記ダイヤルは700万〜という価格がつくこともあり、 ヴィンテージとしての価値と状態によって大きく評価が変わります。
2. オニキスダイヤルの希少性
オニキスは漆黒の天然石を使用したダイヤルで、 1枚ごとに表情が異なる一点モノに近い存在です。
さらに、16238のようなヴィンテージモデルでオニキスダイヤルが使われているものは非常に少なく、 出回る数も極端に少ないため、コレクターズアイテムとしての価値が極めて高いです。
※ここ数年、オニキスダイヤルの価値が他の文字盤に比べて段違いに上がっています。
3. ブレスレットのこだわり
このモデルに合わせて、オリジナルの18金ゴールドチェーンブレスレットを製作しました。
・シェイプ(形状)へのこだわり:曲線や繋ぎ目が腕に自然に沿うようにデザインされており、装着感が抜群。
・フラッシュフィット(時計本体とブレスの接続部)も丁寧に調整し、ガタつきがない高精度なフィッティングを実現。
・素材は全て信頼の高い日本製18金を使用:近年、金は資産としての価値も高まりつつあり、その点も魅力。141gのブレスレットを作るのに、削り出しの金も含めて160g近くの金を使っております。
このように、単なるブレスレットではなく、時計との調和や資産性を見据えて設計された高品質な一体型ジュエリーとも言えます。
4. 今回は購入時の保証書はついておりませんが、2022年9月にロレックスにて正規のオーバーホールを受けており、 その際に発行された「国際サービス保証書」が付属しています。
この保証書は、
・ロレックスが正規に整備を行った証明であり
・その個体が本物のロレックスであると認められた証明書でもあります。
たとえ「国際保証書」(購入当初の証明書)がなくても、
ロレックスが真贋チェックを経て正規オーバーホールを行っている=正規品と判断して問題ありません。
商品名 | ロレックス・デイトジャスト オニキスダイヤル 36mm プラチナ・カスタムベルト(純正ベルト付き) |
ベルト | 18KYG 141g |
製造年 | 1991年製 Nシリアル |
サイズ | 36mm |